シゴト

時間泥棒を撃退!スパムDMと問い合わせから身を守る実践ガイド

title-timeless シゴト

スパムDMやWordPressから来る迷惑問い合わせに辟易していませんか?ちなみに私は辟易している一人です。

本記事では、貴重な時間を奪う「時間泥棒」であるスパムへの簡単な対処法をご紹介します。実体験を交えながら、reCAPTCHAの導入方法や心構えなど、具体的な対策を記載しています。正当な連絡は大切にしつつ、不要なスパムから解放される方法を学び、限りある時間を有効活用しましょう。

今すぐ実践できる対策で、ビジネスも心もスッキリ快適に!

スパムによる時間の無駄と影響

私たちのビジネスライフで避けられない存在となったスパム。SNSのDM、問い合わせフォームを通じて日々大量に送られてくるこれらの迷惑メッセージは、単なる不快感を超えた深刻な問題をもたらしています。本当に迷惑極まりない限りです。

それらに対応する時間は、もっと価値のある業務やプライベートの時間に充てられるはずです。

ビジネスへのダメージ

スパムがビジネスに与える影響は単純な迷惑以上のものです。時間的な損失です。

数件だろうが1件だろうが、スパムに対応するだけでも、無駄な体力を消耗し、「無駄な時間だったな。。」と思うことがあります。本当に重要な問い合わせもスパムと同列で扱う可能性もでてきます。本当に厄介なものです。

実体験から学ぶスパム被害

私は最近Xのアカウントとブログも開設して、色々と副業について駆け足で奔走中の身なのですが、そんな歴が短い自分でもスパム被害を経験しました。
これらの体験は、スパム対策の重要性を身をもって教えてくれました。

サイトとSNSで経験したスパム事例

私のブログサイトに、問い合わせフォームから先日届いた内容が下記です。

Hey there!

Have you heard that it is possible to in compliance with regulations and efficiently send commercial offers directly through official inquiry forms?
This method adheres to legal data privacy standards, ensuring legitimate and transparent outreach.
Sending via Contact Forms helps avoid spam filters compared to traditional email marketing.
Now you can experience our service without any charge.
We can dispatch up to 50,000 messages in your name.

The cost of sending one million messages is $59.

This offer is automatically generated.

ヒロ
ヒロ

要は自分が提供しているサービスを使えって感じのスパムです。

そしてこちらが、連日XでDMしてくるスパム業者(謎のフリーランス)の方々です。アカウント開設後、すぐに10名ほどの業者から連絡をいただいてます。

ヒロ
ヒロ

恐らく高尚な宗教もしくは、グレーな副業という立ち位置で何かやってるんでしょう。。

DMスパムの例

対応に費やした時間と労力

Xアカウントをそもそも持っていなかったこともあったので、「こんなものなのかな?」と最初は一つ一つ丁寧に対応していましたが、「やっぱこれ無駄だわ」とすぐに切り替えることができました。

この経験から、スパム対策は後手に回るものではなく、最初に積極的に取り組むべき課題だと痛感しました。

効果的なスパム対策法

仕事している人

スパムに対応するためには、対策が必要です。技術的な対策と心理的なアプローチの両面から取り組むことで、スパムによる時間の浪費を大幅に減らすことができます。

reCAPTCHAの導入とメリット

プラグインの画像

自身のブログサイトの問い合わせフォームからのスパムを効果的に防ぐ方法として、Google reCAPTCHAの導入にたどりつきました。

reCAPTCHAは「あなたはロボットではありません」というチェックボックスや画像認識タスクを通じて、自動プログラムと人間を区別します。これにより、ボットによる自動送信をブロックできます。

WordPressサイトであれば、プラグインを通じて簡単に導入可能です。設定後は必要な問い合わせだけに集中できるようになります。非常に有益です。

reCAPTCHAの導入方法は下記サイトを参考に対応しました。見ていただくとわかりますが、2025年4月現在では、『reCaptcha by BestWebSoft』のプラグインを導入する必要があります。

●参考サイト

【2024年最新】Invisible reCaptcha for WordPressの使い方・導入方法

「Invisible reCaptcha for WordPress」の代替プラグインは?おすすめプラグインを紹介!

想定外の事象も発生したので、下記サイトを参考にしました。

ヒロ
ヒロ

reCaptchaの「WordPress」項目設定ができないという事象です。同事象になる方がいたら、参考にしてください。

WordPressプラグイン Invisible reCaptchaの設定ができない場合の対処法 | ITおじさんのいまさら聞けない話

スパムDMを無視するテクニック

SNSでのスパムDMに関しては、正直テクニカルな対策はほぼありません。

極端な対策を取るとなるとDMを全無視すれば問題ありません。Xとの関わり方で対策方法は変えてもいいですね。
私はプロフィール欄に基本的に営業DMは無視すると記載しておきました。

心理的なアプローチも重要です。まず認識すべきは「すべてのメッセージに応答する義務はない」ということです。これはスパムしかり実生活でもそうなのですが、無視で問題ないものはすぐに切り離して考えたほうが心理的安全性が担保されます。

初見で判断がつかない場合は、「具体的な要件がない」「過度に急かす」「怪しいリンクが含まれる」といったパターンを認識できれば、瞬時に判断できるようはなると思います。

ITリテラシーが低い方は要注意ですね。

時間を守るマインドセット

最終的に重要なのは、テクニカルな対策だけでなく、自分の時間を守るという強い気持ちです。

時間は有限であることを再認識する

私たちの時間は有限であり、最も価値ある資源です。スパムに対応することで失われる時間は、個人の充実に使えるはずの時間です。一日24時間という制約の中で、何に時間を使うかを意識的に選択することが大切です。

おわりに

効果的なスパム対策を施した後は、まず一息つきましょう。そして自分の目的と目標に向かって突き進みましょう。サービスの改善、スキルアップなど。

必要に応じて対策をアップデートすることも忘れずにやっていきましょう。
過度に神経質になるのではなく、効果的な対策と適切なマインドセットで、本当に価値ある時間に。

今日もがんばっていきましょー!

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました